仕事、ブログ関連 【ここが惜しい】阪急駅前公衆トイレ清掃の感想(ハウスクリーニング目線) はじめに 2023年1月のある日曜日に阪急電鉄の公衆のお手洗いにお世話になりました。 普通は駅構内に公衆トイレがありますが、駅前広場にも手入れの行き届いた比較的新しい公衆トイレがありました。 人との約束で待ち合わせしている間、... 2023.02.02 仕事、ブログ関連
仕事、ブログ関連 副業ブログで長く継続するポイントは一つ!(収益が伸びなくても) はじめに わたしは2019年11月から思ったことをブログに書いて投稿しています。 早いもので3年数ヶ月経過しました。 アクセス数は必ずしも右肩上がりではなく、増えたと思ったら激減することも普通にあります。 収益も具体的に... 2023.02.01 仕事、ブログ関連
仕事、ブログ関連 【ハウスクリーニング】5℃以下で室外機裏側の凍結防止と対策(体験) はじめに ある日の午前中は非常に寒い日で確か2℃くらいでした。 ハウスクリーニングの仕事で、いつものようにエアコン裏側を洗浄してエアコンを試運転した時に室外機裏側が全面真っ白に凍りついてしまいました。 本当に真っ白に凍りついた... 2023.01.29 仕事、ブログ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 mineo 平日12時台の速度を10分ごとに測定 YouTube視聴は十分可能 はじめに MVNOは平日の12時台は極端に遅くなることで有名です。 ですが、YouTube視聴(360p)くらいなら十分いけますよ、ということを10分ごとの速度検証と共にこの記事でお伝えしたいと思います。 逆に言えば、この時間... 2023.01.25 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 こんな手助けに便利!Googleの写真翻訳を実際に使ってみた はじめに Google翻訳アプリは写真の文字を翻訳してくれます。 素晴らしい機能ですが、これまであまり使うことがありませんでした。 ある時、年配の友人から、 Googleから英語のメールがきたけど、何... 2023.01.24 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 【iPadでZoom】操作しやすい端末固定方法は今のところこれ! はじめに Zoom会議はiPadよりPCの方がやりやすいのは重々承知です。 PCの調子が悪いなどのため、iPadでも違和感なくZoom会議ができるように備えておきたいと思います。 iPadをどのように固定したら、自分の写りがよ... 2023.01.18 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 YouTube視聴→Linux OSよりMac OSが快適な理由(体験) はじめに 先日からMacBook AirにLubuntuを導入してMac OSとデュアルOSで使用しています。 LubuntuでもYouTube視聴は使えなくはないですが、元々のMac OSに比べると見劣りすることを実感しました。 ... 2023.01.17 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 【MacでVirtualBoxを使用】あれ?Zoomの自分の動きがカクカク…実体験 はじめに MacBook Air2014年製にVirtualBoxを使ってLinux OSを無事インストールできました。 Ubuntuは動きが重かったので、LubuntuでZoomを試してみました。 ところが、どうやってもカメ... 2023.01.15 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 【Lubuntu】動画視聴30分ほどで音切れが起こる→無料OSの限界? はじめに MacBook AirでVirtualBoxを使ってLubuntuを無事インストールできました。 YouTube視聴はおおむね問題ありませんが、30分ほど経つと画面は動いているのに音がぷっつり切れてしまうという現象が生じて... 2023.01.14 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 Lubuntu(MacBook)の日本語切り替えのキーはこれ! はじめに WindowsPCでLubuntuをインストールした場合、日本語の切り替えは「かな」というキーでできます。 「Lubuntu」「日本語」で検索するとそのような情報が出てきます。 ところがMacBook Air2014... 2023.01.13 PC、スマホ、IT、アプリ関連