PC、スマホ、IT、アプリ関連

【検索順位】Googleで落ちた記事でもBingで上位キープ!まだ望みあり

私が5年前に書いた下記の体験の記事は、Googleの検索の「エアドロ」「待機中」のクエリで3年くらい2位か3位の上位をキープしていました。AirDrop「待機中…」進まない〜 Wi-FiをOFFにしたのを忘れてませんか?その恩恵で、1日のア...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

パケット放題plusの3日で10GB制限→超過の心配は不用では?

mineoのパケット放題plusを検討中の人が懸念することの一つに、「結局3日で10GB制限があるでしょう。無制限ではないよね。容量を気にしながら使うのはやっぱりストレスです」私も以前は気になっていた点なので不安なのは分かります。でも、実際...
仕事、ブログ関連

風呂場のグレー床の白い汚れ→アルカリ洗剤8:酸性洗剤2の割合でどうだ…

ハウスクリーニングで結構苦労するのが風呂場のグレーの床の白っぽい汚れではないでしょうか。こんな感じ。うわー、えぐいなあ、というほどには見えないかもしれませんが、綺麗にしようと思うと結構厄介ですよね? 楽々取れますか?ハウスクリーニングの作業...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

iPadの白黒反転画面のデメリットをショートカットで即解決できた

50代半ばの自分にとっては、iPadの画面の白黒反転させることができる機能は目に優しくてありがたいです。でも、それにはデメリットがあります。挙げていけば、結構たくさんあるかもしれませんが、私が感じているのは下記の3つです。 反転させた画面は...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

iPadの画面反転(スマート)のショートカットの便利さに救われた(一瞬で切り替わる)

iPadでサイトを閲覧する時に画面色が黒で白字の方が、50代半ばの自分にとっては目に優しいです。そのために、iPadにはアクセシビリティに反転(スマート)の機能があります。ところが、通常だとこの切り替えのスイッチにたどり着くにはなかなか一苦...
仕事、ブログ関連

五徳の焦げの最強な洗い方は熱湯に浸しながら擦ること(色々試してみた)

はじめにハウスクリーニングで大きく手こずるのがガスコンロについている五徳の焦げ。焦げの程度にもよりますが、完全にきれいにしようと思ったらなかなか大変だと思われませんか?作業者として、どうすれば一番労力や時間をかけずにきれいにできるか色々試し...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

同じGoogle回答フォームのコピー→回答者制限を確かめよ!

はじめにグループ全員(私の場合15人)に、毎月月末にレポートの報告をしてもらっているのですが、Googleフォームを使っています。80歳くらいの年配の人も、ほぼ使えるようになってきました。それは嬉しいことです。翌月も同じフォームでレポートを...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

【パケット放題plus】上手に利用するにはコツがありますね…

この記事を今ご覧になっている方は、通信費を節約するためにmineoのパケット放題plusを検討している方でしょうか?私自身、通信費の節約のために2022年からパケット放題plusを導入していますが、使い方次第でなかなかいけますよ、という実体...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

mineoのパケット放題plusで1時間動画の視聴は問題なし(体験)

物価高が続いているので生活費を抑えたい…そんな中で一つ見直せるのが通信費ですね。今まで、iPhoneに入れるmineoのSIMカードを20GBで、モバイルルーターで固定回線代わりに入れるSIMカードをmineoの20GB契約していました。W...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

iphone7 まだExcelアプリが旧バージョンで使える!2025年1月

以下のように過去にも書きましたが、iphone7は今でもサクサク動くのでまだまだ使いたいと思っています。iPhone7はiOS15で打ち切り→それでも数年使い続ける!ですが、不便と感じていたのが、MicrosoftのExcelのアプリがiO...