MacBookで充電カウントしない簡単な給電方法

はじめに

 

MacBookのACアダプターの端子に使われている、MagSafeの真ん中の端子を塞げば、充電回数がカウントされずに給電だけできることはご存じでしょうか?

 

エムケン
エムケン

もしそうすれば、バッテリーの寿命、ひいてはMacBook本体の寿命を大幅に伸ばすことができるということになります。

 

そのための方法は色々あるかもしれませんが、参考までに一番簡単だと思った方法をお伝えします。

 

養生テープを上手に切って巻くだけ 超簡単

 

それは養生テープで上手に真ん中の端子を隠すようにまくだけです。

図で示すとこんな感じです。

下の写真のようにテープをまきます。

 

 

私が使用しているMagSafeですが、5個ある端子の真ん中の端子だけをふさぐために以下のようにします。

 

  1. 養生テープを幅1,5ミリ、長さ5センチくらいに切って、ど真ん中の端子だけ塞ぐように縦に張ります。
  2. その上から養生テープをMagSafeを巻いていくように張ります。

 

以上です。

最も簡単

では実際にうまく充電されずに給電できているのか確認します。

 

パソコンの画面で充電なしで給電になっているか確認できる

 

因みに私が今使用しているMacBookはMacBook Air (13-inch, Early 2014) メモリ8G Bです。

 

画面のバッテリーマークで確認できる

 

充電なしで給電している状態は赤い矢印のマークで確認できます。

 

 

給電だけ行われている場合のバッテリーのアイコンは背景が黒です。

逆に充電+給電の時は背景が白になります。

 

OSがBig Surになってからコンセントのアイコンに変わる

 

今はOSをBig Surに更新しています。

それ以来、バッテリーのアイコンは変わりました。

 

 

この写真のように普段の充電中の表示のカミソリのマークではなく、コンセントマークで表示されていて、クリックすると「バッテリーは充電停止中」とあります。

給電はしていますが、充電はしていません。

 

充電なしで給電だけするメリット

 

PCを普通に使っていると、バッテリーは寿命が早い部分であることを実感します。

できるだけ良い状態を維持したいところです。

頻繁に充電しているならバッテリーが弱くなっていきます。

エムケン
エムケン

他のパーツは元気なのに、バッテリーだけ弱くなってパソコンを買い替えなければならなくなるのは、非常にもったいないです。

ほとんど自宅では給電だけしている状態で使用しています。

中古機種を購入してから3年経過で、実際のところ不具合は生じていません。

 

充電したい時にテープの処理は面倒?

 

面倒と思うかどうかはそれぞれの感覚

 

いつの間にかMagSafeが本体から抜けて、バッテリーが空になり何度か充電しました。

その時には巻き付けてあるテープを外して、充電を完了させて、また巻きつけることが必要になります。

 

エムケン
エムケン

自分の感覚では別に面倒ではありません。それほど頻繁に生じることではないからです。

ですが、人によってはこう思うでしょう。

 

イチャモン
イチャモン

いや、そんなの結構面倒くさい!

 

まあ、何事も面倒と思う感覚は人それぞれなので、面倒だと思えば別の方法を考えるしか…

別の点ですが、よくあるストレスは、MagSafeがパソコン本体から抜けてしまうことです。

そうならないために、

 

充電しなくてすむようにMagSafeがパソコン本体から抜けないようにする

 

家の電源から本体までの距離をゆとりあるぐらいにして、ピンと張りすぎないようにすれば、本体から抜けることはありません。

さらに確実に電源とMagSafeを本体につながっているのを確認してから、画面を開けるようにするのも、バッテリーが不必要に消耗することを防ぐためにできることです。

 

終わりに

 

MacBookの充電なしで給電方法のやり方や詳細はググればいくらか出てきますが、一番簡単だと思った方法を紹介しました。

結果としてパソコン本体のバッテリーの消耗を防いでくれています。

参考になれば幸いです。ではまた。
スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました