はじめに
こんにちは。
2022年7月はじめにauで通信障害が起こり、約3日間通話ができない状況となりました。
それで、知り合いの中にも電話がつながらなかった人はたくさんいたわけですが…
そのことをきっかけに、ふとこう思いました。
今はスマホも自宅も格安SIMのmineoだけ。
mineoに通信障害が生じたらどうしよう…
通信が途絶えてしまうので、サブ回線を他社で契約する方が無難かな…
色々考えましたが、 結局mineo1本を継続することにしました。
その理由をお伝えします。
確かに、過去にmineoで通信障害があったので、まずそのことから。
スポンサーリンク
過去にあったmineoの通信障害
過去にmineoで全国的に影響が出る通信障害がありました。
それは、2020年2月11日午後7時30分ごろ発生し、その夜、12時30分ごろ復旧しましたという事でおおよそ5時間。
このようなことが起きたのは、2016年からmineoを使ってから1度だけです。
この時はWiMAX2を自宅のネット回線にしていて、通信障害中通話もなかったので支障は出ませんでした。
しかし今はmineoだけだなので、もしmineoに通信障害が起こるとと通話もネットも使えなくなります。
さて、どうしたものか?
mineoの通信障害があった時の他のユーザーのコメントも参考にしたいと思います。
mineo使用者の他のコメント
mineoの通信障害があった2020年2月当時、リスクに備えて他社の回線を持つべきかについて、幾人かのmineoユーザーのコメントを拾ってみました。
まずは、他社とも契約すべしの意見。
こういうときはWi-Fiルーターです。
通話はWi-Fiさえ繋がればLaLaCallでもLINEでもいけますからネットワーク確保が大事です。
他にもクラウドSIMは多数ありますし、DMMいろいろレンタルでPocket Wi-Fiもあるので選択肢はいっぱいありますよ。
一方、mineoだけで十分という意見。
「障害になったら使わない」ですかね。
そのために余分なコストをかけるべきではないとは思ってます。
ただ常時接続が“どうしても“必要なら、キャリアを複数社契約すべきだと思います。
スマホに依存しない、そういうライフスタイルへの転換もありかと (^^;
(支払いも通信状況に依存しないタイプもありますし)
このように当時の通信障害を問題にしていないユーザーも意外と多いのが印象的です。
通信障害のリスクをどう考えるか
当時の通信障害は他社の回線があったので、全然気になりませんでした。
しかし、今はmineoだけ。
仮に5時間障害が出たらその間はどうする?
そもそも、停電とか、地震など思わぬことは起こりうるものです。
絶対、自分は被害を被らないとは誰にも言えない…
通信障害もそれと一緒と考えて、起きたら起きたでなんとかします。
連絡途絶えても死ぬわけではないし。笑
わたしの場合、どうしてもの時は自転車で15分の場所に事務所のWi-Fiがあるので、わざわざ出向かなければなりませんが、それを利用することもできます。
数年に一度、起きるか起きないかわからないことのために、余分な回線を支払うのは損。
たとえ月額1000円だとしても、年間にすれば1万円を超えます。
5年間なら5万円以上。
それだけのお金があれば、そこそこの中古パソコンが買えそう。
とはいえ、節約のため、何がなんでも1回線だけに絞ろうとするのは効率悪いです。
iPhoneはdocomo、モバイルルーターはau
今回はauの通信障害で約3日間通話ができない状況を取り上げてお話しましたが、docomo回線でも同様の不具合が生じないとは言い切れません。
現に時々起きています。
そのために、iPhoneはmineoのdocomo回線、モバイルルーターにmineoのau回線のSIMを入れて複数キャリアを使用しています。
- au回線の障害の時には、docomoで凌ぐ。
- docomoが障害の時にはauで凌ぐ。
というわけです。
【実体験】w06でmineoのdocomo SIMでも使用可能!設定手順
WiMAXのw04でmineoのau回線のSIMはOK(体験)
一日中ネットに繋がっていないと生けていけない、というようなライフスタイルでなければ、固定回線がなかったとしても、それでなんとかなると思いますよ。
繰り返しますが、mineoの通信障害は5時間で復旧しました。
という事で、数年間mineo1本で困ったことはないですね。
その5時間をなんとか凌げばいい話なので。
なので通信障害のことは心配していないです。
スポンサーリンク
終わりに
どの通信事業者にしても絶対通信障害が起きないとは言えないのは確かです。
障害中の数時間や場合によっては数日間、耐えることができるのであればmineo1本もありです。
わたしは万一の時には復旧までの間、事務所のWi-Fiを拝借させていただく方法をとりたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。では。
コメント