PC、スマホ、IT、アプリ関連

PC、スマホ、IT、アプリ関連

同じGoogle回答フォームのコピー→回答者制限を確かめよ!

はじめにグループ全員(私の場合15人)に、毎月月末にレポートの報告をしてもらっているのですが、Googleフォームを使っています。80歳くらいの年配の人も、ほぼ使えるようになってきました。それは嬉しいことです。翌月も同じフォームでレポートを...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

【パケット放題plus】上手に利用するにはコツがありますね…

この記事を今ご覧になっている方は、通信費を節約するためにmineoのパケット放題plusを検討している方でしょうか?私自身、通信費の節約のために2022年からパケット放題plusを導入していますが、使い方次第でなかなかいけますよ、という実体...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

mineoのパケット放題plusで1時間動画の視聴は問題なし(体験)

物価高が続いているので生活費を抑えたい…そんな中で一つ見直せるのが通信費ですね。今まで、iPhoneに入れるmineoのSIMカードを20GBで、モバイルルーターで固定回線代わりに入れるSIMカードをmineoの20GB契約していました。W...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

iphone7 まだExcelアプリが旧バージョンで使える!2025年1月

以下のように過去にも書きましたが、iphone7は今でもサクサク動くのでまだまだ使いたいと思っています。iPhone7はiOS15で打ち切り→それでも数年使い続ける!ですが、不便と感じていたのが、MicrosoftのExcelのアプリがiO...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

スマホで入力しにくいGoogleスプレッドシート→これに気づけば悩み解消

はじめにGoogleスプレッドシートは、MicrosoftのExcelと違って、多少古い端末でも無料で使えるのがメリットです。逆に、Excelは私が使っているiPad Air3では月額課金が必要ですし、iphone7だといIOS15にはアプ...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

【iPhone】 朝一でいきなりバッテリー切れ→最大容量100%なのになぜ?

ある朝、iPhoneでLINEの着信を確認しようとしたら、バッテリー切れでした。いきなりこんなことになると焦りますよね。もし、同様のことでお困りでしたら、自分に生じたことをつらつらと書いていくので参考になれば幸いです。結論だけ言えば、iPh...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

GoogleサイトをPC使わずiPadで編集したい…その方法を発見!

このサイトにたどり着いた方は、Googleサイトの管理者ですね?Googleサイトをちょっと編集するのに、いちいちPCを開くのが面倒でiPadでなんとか編集したいと思って、ご覧になっているのではないでしょうか。私は、自分の知り合いに閲覧を限...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

iPhoneではGスプレッドシートよりNumbersの方が入力しやすいかなあ

表計算のファイルを他人と共有するため、iPhoneでもAndroid端末でも無料で使えるGoogleスプレッドシートを使っているわけですが…このアプリは文字や数字の入力がやりにくいと感じたことはありませんか…愚痴になりますが、iPhoneの...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

【Numbers】タイムカードの出勤退勤時刻は「今」でワンタッチ入力せよ

どこの職場でも出勤や退勤時に事務所でタイムカードを打刻しなければなりませんが、その日によっては仕事現場に事務所に寄らず直行直帰のためそれができない…後で手書きで記入しようと思っても、出勤や退勤の正確な時間なんか覚えていないですよね。だったら...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

Numbersならばでのキーボード「今日」と「今」は使わないと損

表の中のセルに「12月20日(木)16:00」と入力するのは結構面倒に感じませんか。ExcelでもGoogleスプレッドシートでも、2024/12/20 16:00と入力すれば、上記のように表示できるようにセルを設定できますが、それでも10...