PC、スマホ、IT、アプリ関連

PC、スマホ、IT、アプリ関連

【iPad】オンラインExcelを面倒なログイン画面をスルーして使用する方法

はじめにオンラインExcelは無料なのが魅力です。そこそこ機能も充実しています。ですが、いちいちログイン画面を通過しなければならないのって面倒だと思いませんか?iPhoneやiPadではその過程をパスできます!多分それがストレスになっている...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

楽天ペイを使っているなら毎月12日に楽天銀行残高確認を絶対忘れずに

はじめに今やスマホのQRコード決済は日常になりましたね。楽天PayかPayPayかLINEPayか…好きなのを使えばいいと思いますが、私は結局楽天Pay1本に落ち着きました。iPhoneの容量が小さいのでQRコード決済は楽天Pay1本に絞っ...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

Numbersでセルの固定方法は分かりにくい?Gスプレッドシートと比較

はじめにExcelなどの表でセルを固定したい時があります。私は主にNumbersを使っているのですが、ちょっと直感でわかりにくく思いました。それで、仔細なことですがセルの固定方法を忘れないようにするために記録に残すことにしました。セルの固定...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

iPadでWeb版Gスプレッドの使用でChromeはおすすめできない(意外)

はじめにiPadでもWeb版Googleスプレッドシートを使用できますね。もうパソコンは不要?と思えるくらい嬉しいです。でも意外なことにこの用途ではブラウザChromeでは使い物にならなかった…ではどうすればいいの?Safariでうまくいき...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

NumbersでExcel同様の給与計算付きタイムカードを作成できた!2025年改訂

はじめにNumbersで、分単位の労働時間や残業時間の計算、それらに時給をかけた給与計算ができるタイムカードの作成方法が知りたいですか?Excelと違って時間計算の仕様が異なり、情報量が少ないために給与計算できるタイムカードのファイルの作成...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

【楽天ペイのエラー】正しい方法でVPN接続を解除して解決!(体験談)

はじめにある時、スギ薬局で楽天ペイで決済をした時、何度やってもエラーが…若い女性のレジスタッフも、私のiPhoneがVPN接続になっているのを見てそれを解除するように提案しました。Wi-Fi→なぜかVPNがONになっているので、OFFにする...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

きたー!「口座を一時凍結、再手続きを…」詐欺SMSは削除でOK

はじめに「【イオン銀行】お客様の口座を一時凍結しています。再手続きをお願いします。」そしてURLが続く2023年7月23日(日)に、このようなSMSを突然受け取りました。(番号ととURLはモザイク処理しました)もし、イオン銀行に口座をお持ち...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

【楽天カード】ご利用を一部制限…のSMSは詐欺とは限らない

はじめに「楽天カードカードのご利用を一部制限しております。楽天e-NAVI またはURLをご確認ください」このようなSMSが初めて送信されてきました。URLつきです。エムケンこれって本当に楽天カードから?もしかして詐欺?フィッシング詐欺が横...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

楽天カードのエラー!原因は不正検知システムの制限かも(体験)

はじめに楽天カードは不正検知システムが機能していて、不正懸念があると判断した場合に一時的に利用を制限するとのこと。エムケンカード会社側は被害を防ぐためにシステムを強化していますが、ユーザーとしてはそれを知らなかったために、エラー続出となると...
PC、スマホ、IT、アプリ関連

Zoomの支払い変更処理中、楽天カード不正検知が作用!原因と解決体験

はじめに楽天カードを使うようになってから数年経ちますが、はじめてカードの不正検知が作用し使用制限の知らせがSMSで送信されてきました。びっくりしたので体験を記事に。それは、わたしが本当に支払いに使ったもので、だれかから不正に抜き取られたもの...