はじめに
Google AdSenseでトータルの収益が1000円を超えると自宅に封書が届きます。
AdSenseからの収益が自分の口座に振り込まれるための口座の設定と入金テストをするためです。
その際に楽天銀行の口座を選択する方に向けてお伝えしたいことがあります。
口座名義は半角カタカナで入力してください。
全角で何度入力しても、入力値エラーになって時間と労力が無駄になります。
それで自分がAdSenseにパスしたところからお話しします。
結論をすぐに知りたい方は、スクロールして「口座名義は必ず半角カタカナで入力」まで進んでください。
AdSenseから自宅に書類が届く
自宅のポストに以下のような薄いペラペラの一枚の封書を受け取りました。
宛名の面を見るとマレーシアから来ています。
日本にはアドセンス の事務所はないのでしょうか?
裏面にAdSenseのマークがありました。
角を切ると中に大きく6桁の数字が書かれていて、それが自分のピンです。
このピンの入力を間違えないように注意しないと後で面倒になります。
ピン(本人確認のために使用する6桁の数字)の入力は簡単
封書の説明書にはピンの入力のステップが以下のように書かれていました。
- アドセンスアカウントにログインする
- 歯車アイコンをクリックして設定を選択する
- 左側のナビゲーションバーにあるアカウント情報をクリックして、(住所の確認)をクリックする
- ピン(6桁の数字)を入力して送信をクリックする
ピンの入力の際の注意点
注意したいのは、3番目に言及されているアカウント情報の中には、いくら探しても住所の確認という箇所はなかったことです。ではどうすればいいのでしょうか?
入力を間違えたら面倒なことになりますが、ご安心ください。
簡単でした。よほど慌てない限り、間違う人はまずいないと思います。
いよいよ本題に入ります。
楽天銀行の場合、口座名義は必ず半角カタカナで入力
先程までの入力はスムーズに進んだのですが、口座名義の入力は手こずりました!
自分の苗字と名前をカタカナで入力したのですが、何度やっても入力値エラーになります。
なぜ? 楽天銀行ってAdSenseと相性悪いの?
と思ってしまうほどです。
冷静になり自分のカンで進めるのはやめて、ぐぐりました。
すると検索でヒットしたサイトの中に
それなら入力の欄にそう書いてくれー
と叫びました。
カタカナで入力するとあっさり登録できました!
次は2、3日後にAdSenseから登録された口座に少額を振り込むから入金を確認するという段階に入ります。
AdSenseからの入金を確認
2,3日後に振り込みとありましたが、翌日の朝に楽天銀行の口座に入金のお知らせのメールが来て早速確認すると28円振り込まれていました。
はやー!
それでAdSenseにログインして振り込み確認手続きに入ります。
左のナビゲート欄のお支払いをタップすると
未確認の状態なので、目立つように赤く警告されています。
今すぐ確認をタップするとこんな画面が出ます。
赤矢印のマスはスクロールして金額を選ぶようになっています。
私の場合は28円の振り込みだったので28をタップすると
AdSenseが確認できて登録した口座が使用できるようになりました。
やったー
ここで問題は8000円に到達すると最初の振り込みがなされますが、現時点で合計金額は1095円です。今月11日時点で見込み収益が450円ほどです。
いつ最初の振り込み額に到達するのでしょうか。
なんと23ヶ月、約2年かかりました。
AdSense 23ヶ月目でやっと合計収益8000円達成 実話
終わりに
収益を受け取るための口座登録ができる通知が来たのはとても嬉しいことですが、間違ってピンの数字を入力すると面倒になるので慎重に進めました。
ところがここまでスムーズだったのに、口座名義の入力で手こずってしまいました。
その時には本当にヒヤヒヤしました。
完成させないと収益が受け取れないー
GoogleからAdSenseの封書が届いて楽天銀行の口座を選択するなら、口座名義は半角カタカナでなさってください。
私のように口座名義の入力のエラーでヒヤヒヤしないように助けになれば幸いです。ではまた。
コメント