はじめに
わたしは自宅固定回線がわりにw04にmineoのauの VoLTE SIMを入れて使用しています。
おおよそ満足しています。
ですが、以前にWiMAX2を使用していた時と比べるなら、不便に感じる点もあります。
通信速度が違うので当たり前ですが、これからmineoのパケット放題plusの導入を検討している方の参考のために記事にしました。
この記事のタイトルは「ファイルダウンロードは節約OFFが無難」としましたが、関連して以下のことをお伝えしたいと思います。
- メールでの添付ファイル送信で失敗する時がある
- サイトによってはドキュメントのファイルダウンロードが無理な時がある
- iPhoneで撮影した写真のGoogleフォトでのアップロードが無理
ではそれぞれ補足していきます。
すべて通信速度が1.5Mbpsの時の話です。
メールでの添付ファイル送信で失敗する時がある
メール送信失敗した時の状況
私は通常iPadのデフォルトのメールアプリで送受信しています。
ある時、仕事の業務レポートで複数の宛先に1枚の写真を添付して送信しました。
添付した写真のデータ容量は一番小さなものを選びました。
送信をタップすると、そのメール画面は消えました、、
業務レポートなので「送信済み」になっているかどうかを確認したところ、「送信済み」になっていないのです!
5分たち、30分たち確認しましたが、「送信済み」にはなりませんでした。
思わず「へっ?」と声が出てしまいました。
送信できていないのに、そのメールだけ消えてしまったので、仕方なく同じ文面を再度作成し、同じ写真を添付しました。
今度は節約OFFに切り替えてからメール送信すると嘘みたいにあっさり成功しました。
成功したけどめんどくさー!
完全に二度手間で時間のロス以外の何者でもありません。
WiMAX2の時は全然問題ありませんでした。
失敗の原因を分析
後からよく考えると、メール送信失敗した時の原因はGoogle keepで文面を作成してから、そのままメールアプリに繋げて添付メールを送信したことだと分かりました。
Google keepで作成した文面をコピーしてメールアプリにペーストして写真を添付したメールを自分宛に送信するとあっさり成功したからです。
添付写真の容量は決して大きいものではありませんでした。
後述しますが、サイトによってはそのサイトからドキュメントをダウンロードするにもちょっと無理がありました。
サイトによってはドキュメントのファイルダウンロードが無理な時がある
ログインが必要なサイト内でドキュメントをダウンロードしようとした時のことです。
それほど重たいPDFファイルではないのにダウンロードが全然進みませんでした。
何度やっても同じです。
通信速度は計測するとしっかり1.5Mpbs出ていました。
メールで送られてきた同程度の容量の添付ファイルはその速度でも問題なくダウンロードできます。
つまりログイン内のドキュメントのダウンロードが苦手なのだと判断しました。
この時も無理に1.5Mbpsでなんとかしようとせずに、素直に節約OFFに切り替えてダウンロードしたいと思います。
因みにWiMAX2の時はそんな問題は起こりませんでした。
次にこんな問題も生じました。
iPhoneで撮影した写真のGoogleフォトでのアップロードが無理
わたしはiPhoneで撮影した写真はiCloudではなくGoogleフォトに保存しています。
いつからかGoogleフォトも一定以上の容量の保管は有料になりました。
定期的にメンテナンスして不要なものは削除することにより無料の範囲内で収まっています。
それはそうと自宅回線をパケット放題plusに変えてからGoogleフォトのアップロード未遂の写真が増えてきました。
ずっと待っているのですが、一向にアップロードされません。
節約OFFに切り替えました。
何と、アップロードが進む、進む。
この点でもWiMAX2の時は問題ありませんでした。
こうしたことを考えると以下の結論が出てきます。
ネット環境には高速パケットも幾らか絶対必要
この記事でお伝えしたことは比較的些細なことかもしれません。
些細なことであっても業務に支障が出るのでは非常にストレスです。
そんな時は惜しまず節約OFFに切り替えて使用するのがおすすめです。
パケット放題plusを契約するなら、余裕を考慮して1ヵ月20GBのプランがいいかなと思います。
絶対に節約OFFで使用する必要がある時も出てきますし、月額をWiMAX2と比較すると安いです。
パケット放題plusの20GBで月額約2000円でWiMAX2だと通常4000円は超えるでしょう。
WiMAX2も調べれば、もっと安く契約できるのかもしれませんが……
後、平日の12時台は使用を控えて、夜間パケットフリーをキープしたいところですね。
それでPCのOSの更新などを賄えます。
パケットの夜間フリーをゲットするために「ゆずるね」を宣言する必要があります。
意外にこの宣言をするのを忘れてしまうのですよね。
忘れないで確実にゆずるね宣言するための実践してみて思ったコツを下記の記事でまとめました。
つい忘れがちな「ゆずるね」宣言を忘れないためにできること mineo
今回お伝えしたいことはそんなところです。
終わりに
この記事ではパケット放題plusの限界について、私見になりますがユーザー視点でお伝えしました。
mineoのパケット放題は使用の限界はありますが、使い方次第で自宅固定回線と十分使えると感じています。
参考になれば幸いです。では。
コメント