はじめに
あれっ、パスケットってどこで操作するの?
翌月には消失する余ったパケットを延命するための「貯金箱」のパスケットを申し込みました。
いざパケットを入れようとすると、mineoアプリの中にもマイネ王のサイトにも、パッと見当たりませんでした。
それもそのはずです。
パスケットはマイページにログインしないとたどりつけません。
ちょっとばかり苦労したので、たどりつく方法を体験の備忘録として書いてみました。
mineoに慣れていない方にお役に立てば幸いです。
私はmineoの2016年からの1ユーザーです。
パスケットにたどりつく方法
mineoアプリからは写真のオプションをタップします。
右上のマイページをタップします。
するとログインのページが出てきます。
このログインページにはマイネ王のサイトからも入れます。
下の写真のマイページをタップしてください。
このマイページの入り口も気がつきにくいので、以前にも記事を出しました。
mineoの各種変更の「マイページ」はここ!(気づきにくい)
ログインページにIDとパスワードを入れてログインします。(写真省略)
複数の回線を契約しているならこのようなページが出るので、回線を選択します。
するとここにありました。
申し込んだすぐ後は、1024MBがサービスでついていました。
管理をタップするとこんな図が出てきます。
ここでパケットを出し入れできます。
一度分かると次からはスムーズに使えるでしょう。
ただしパスケットから出したパケットは期限があるので注意が必要です。
パスケットから出したパケットは有効期限が翌月末
出したパケットはマイページの残容量に追加されます。
ただし有効期限が翌月末までなので、濃い緑で表示されます。
なので使い切る分量だけ引き出すのが賢明です。
月末最終日に残ったパケットをパスケットに入れ直せば簡単な話ですが…
別の方法として、2回線以上契約しているなら、いちいちログインしてパスケットに入らなくてもパケットギフトで別回線にギフトすれば、翌月末まで延命できます。
いずれにしても、その日に忘れることもあるので注意が必要ですね。
現時点ではパケットを延命することが、パスケットを月額100円ほどで契約しなくても、王国ダンジョンを使えば可能なシステムになっています。
パスケットを契約するまでは、この方法でパケットを延命していました。
マイネ王の投稿を見ていると、ダンジョンを楽しんでいる方に支障が出ることに気づいたのでそれはやめました。
終わりに
確かにパスケットは、いちいちマイページにログインしないとたどりつかないので、ちょっと面倒です。
しかし、いまだに有効期限が過ぎると消失するパケットを、そのまま垂れ流している方も少なくないかと思います。
もったいないですね。
月額100円で、全自動ではありませんが、ダンジョンを使わずに堂々とパケット延命できるのでおすすめできます。
mineo2回線でスマホと自宅ネットの両方がそろえられたのも余ったパケットを有効活用できるようになったからです。
他社でもそのようなシステムがあるらしいですね。
でも自分が実際に使っているものしかおすすめできませんが参考になれば幸いです。
では。
コメント