生活全般

生活全般

生活応援臨時給付金(5万円)は申込〜受取まで21日間!(体験レポート)

はじめに2022年10月13日、5万円の給付金の案内の封筒がついに来ました。これです。上が封筒で、下が申込書です。わたしは年間の所得が200万円以下なので受け取りの資格を満たしていました。もちろん早速申し込みました。ググれば公式に詳細の情報...
生活全般

背中の一つの赤い腫れは帯状疱疹だった 50代男性の体験レポート

はじめに50代男性の自分が、2年前に帯状疱疹と診断され、その時の痛みやその後の経緯などを体験記としてレポートしたいと思います。執筆のきっかけは今朝の新聞の広告を目にしたことです。デカデカと「50歳を過ぎたら帯状疱疹に要注意 50歳を過ぎたら...
生活全般

マスク着用は他人への美徳?それとも人間関係を希薄にする?

はじめにコロナの第7波のピークが過ぎた2022年9月末でも、日本ではほとんどの人がマスクを着用しています。わたしは他の人がいない場所では家でも外でも一切マスクを着用していないのですが、人によってざっくり下記のように賛否両論あると思います。 ...
生活全般

近所の年配者を叱る声がうるさすぎ!地域包括支援センターへ相談してみた

はじめにこのブログにたどり着いた方は、集合住宅にお住まいで隣室で大声で叱っているうるささにもう耐えられないという状況ではないでしょうか?大声で怒鳴るのも1時間やそこらならまだましです。わたしの隣の部屋に引っ越してきた方が同居している80歳く...
生活全般

2022年の台風14号で台風被害の地域差を実感(素人感想)

はじめに台風14号が日本列島に近づいてきた時、「これまでになかった最大級の大きさの台風」「2018年の台風21号より凄い」などと報道されていたので、大阪府在住の自分もだいぶ警戒しました。ところが大阪ではほとんど被害がありませんでした。電車の...
生活全般

接触確認COCOAは停止?友人の陽性体験から正確に検知していたことが判明

はじめにこんにちは。この記事ではCOCOAのアプリについて書きたいと思います。わたしは出勤のために満員電車に乗っているので、COCOAのアプリについて話題になった時、iPhoneに入れようかなと思いましたが、iPhoneのストレージが16G...
生活全般

知らない番号から着信履歴→気になる?放置?

はじめに今日日曜日の朝7時30分ごろ、知らない番号から着信がありました。iPhoneで「不明な発信者を消音」をオンに設定していたので着信に気付きませんでした。もしかしたら詐欺目的の相手かもしれないので、こちらからはかけかえしませんでした。も...
生活全般

SNSや動画視聴が長いほど学校の筆記テストの正答率が低いという結果について

はじめに「SNSや動画視聴が長いほど学校の筆記テストの正答率が低い」全国学力調査からこのような結果が明らかになったと、2022年8月12日の新聞記事を目にしました。「SNSや動画視聴 長いほど正答率低く」で検索するとその記事が出てくると思い...
生活全般

白いワイシャツについた革ひもの汚れはこうやって取れた(体験)

はじめに友人から「シャツだいぶ汚れているよ」と言われ、その時は自分では見えず、家に帰って服を脱いでみると、夏に汗だくの白いワイシャツの肩口にカバンの革ひもの色がベチャ!左の襟にもついていました。うわっ!これ洗濯で落ちるかなと心配になるほどの...
生活全般

猛暑で飲料水代がバカにならない…ちょっとした節約の知恵

はじめに2022年7月は世界各地で過去最高の記録的な猛暑になり、日本も例外ではありません。立っているだけで汗ダラダラ…暑さをしのぐためには何と言っても飲料水。バカにならない出費ですが、2年前に熱中症になったことがあるので、とにかく水分補給は...