質問しといて「イランことは言わなくていい」という失礼な反応は無視がベスト?

はじめに

 

些細なことで電話やメールで質問してくる割には、

こちらができるだけ親切に回答しても「そんなことを聞いてるのではない。イランことは言わなくてもいいです。」

などと、言ってくる人。

対処に困りませんか?

エムケン
エムケン

そんなこと言うのなら聞いてくるなよ。人の時間を奪うな!

 

私は知り合いでこのような人がいるのでかなり消耗しています。

この記事にたどり着いた方は「そんな人との関わりは断てばいいやん」という訳にはいかないのですよね?

あくまでも一50代男性の私見ですが、どのように応対すればいいのか少し考えてみたので、よかったらお付き合いください。

 

 

スポンサーリンク


そのようなご質問は回答しかねるのでお控えください、がベスト!

 

元も子もない見出しが最初にきましたが、その人と関わりをバッサリ断ち切って差し支えないなら、それがベストです!

もうそれ以上、そのことで悩まなくて済むからです。

とはいえ、諸事情で簡単にはそうできないから困るんですよね?

わたしもiPhoneでその人の番号を何度も着信拒否にしようかと思いました。

でも、こちらは定例の時間に集会を開催していて、私の対応が気に入らなければ来なければいいのに、なぜかそこに居合わせる…

なので着信拒否にすると相手に気づかれるでしょう。

まあ、それも一案ですが。(笑)

もうちょっと、巧みに応対する方法を考えてみます。

 

例:夜8時から10時までは着信拒否解除とかは?

 

その人と全く顔を合わせなくていいなら、着信拒否で一発解決です。

そんな訳にはいかないけど、消耗もしたくない。

ならば、毎日一定時間だけ着信拒否を解除する時間を決めてしまえば、相手には着信拒否をしていることがバレにくくなります。

少なくとも、着信拒否している間はそのような電話やメールからは解放されるでしょう!

それだけでも、幸せです。

 

着信拒否の間は繋がらないので、相手は電話は諦めます。

そこでメールをしてくるのですが、着信拒否の間はメール送信もできません。

相手は、着信拒否しているのかな?と感づくわけですが…

1日のうちに解除する時間を決めておけば、その時にメール送信できるようになります。

それで、着信拒否しているわけではないと悟ってくれます。

ではそのメールにどのように回答する?

 

自分に関係のない質問に対する返答

 

相手の質問や内容を大きく二つに分類できることに気付きました。

  • こちらには無関係
  • こちらの応対に腹が立った

まずは、こちらには無関係な内容に関してです。

具体的な質問の内容はここでは省略します。抽象的な話ですみません。

相手の質問の内容は、当人にとっては気になってしょうがない内容だと察しますが、たいていの場合こちらにとってはどうでもいいようなことです。

それに対して、こちらが思ったことを色々提案すると逆上する…

「それなら聞いてくるなよ」というこちらの感情は一旦抑えて、

「ご質問いただきありがとうございます。お尋ねいただいた内容に関して私が回答できることは何もありません。お力になれないことをお詫びします。」

と、返答するようにしました。

 

今後、何度かこのようなやり取りが続くものと思いますが、

質問してくるのを諦めてくるか、何かクレームをつけてくるか…

その辺りは今後の様子を書き加えていきたいと思います。

 

次は二つ目、こちらの対応に腹が立ったと言われたら…

 

自分に対する悪口に返答する方法

 

質問しておきながら、思った通り回答すると、

「そんなイランことは言わなくていい」とか「好きにさせろ」とかこちらが不愉快になるようなことを言ってきます。

このような反応は明らかに理性が効いてないですね。

 

ここでこちらが冷静になってこう考えるようにします。

そうなってくると、その人は常識でものを考えることができない病人とみなすしか…

こちらのものの言い方も問題あったかもしれませんが、聞かれたことに思った通り回答しただけなので…

 

このような場合は、相手に非があるとしても、

「私が気がつかないうちにきつい言い方をして不愉快な思いをさせてしまったことをお詫びします。」

と返答するのがベターなのかと。

もちろん、こちらは自分の言い方が悪いとは思ってもないです。

相手は会話の内容云々より、自分が不愉快であることが一番気になっていることなので。

 

お詫びを入れると、不思議に「ありがとうございます。・・・」と返事がありました。

少しは気が晴れたのでしょうか?

これだけでは相手の心は分かりません。

ですが、火に油を注ぐことにならなくてよかったです。

 

つまり、まともでない相手が言っていることにいちいち過敏に反応しないのが賢明だと分かりました。

 

相手がまともでないならイチイチ過敏に反応しない

 

今の時代、心療内科に通っている人はたくさんいます。

自分の症状を認めている人ならまだいいですが、そうではないことも普通にありますね。

この人、まともでないな、ということは素人でも接していると識別できます。

言われのないことで、こちらに腹を立てることもあるでしょう。

そのような場合、こちらでは相手の反応や心の状態はコントロールできないので、

「人々​が​話す​言葉​一つ​一つ​を​心​に​留め​て​は​なら​ない。さもないと,あなた​は,人々が​あなた​に​不幸​が​生じる​こと​を​願う​の​を​聞く​だろ​う。」

という格言を意識して、イチイチ相手の反応に過敏にならないようにするのは、自分の精神衛生上ベストだとわかりました。

相手も自分が言ったことをいつまでも意識しているわけではなく、コロッと忘れている可能性もあるので(笑)

親であれば、子どもの反応にイチイチ過敏にならないのと同様ですね。

 

相手のメンタル病も理解するように努める

 

わたしは専門家ではないので、メンタル面の詳細をここで書くのは控えたいと思いますが、相手のことが理解できると、相手の言動にすぐに腹を立てず、冷静でいられる助けになります。

今更ですが、この記事で私が書いた「相手」は35歳くらいの男性です。

相手の発言から「統合失調症」を患っていることが分かりました。

エムケン
エムケン

そうだったのか…それでよく分からない要望や質問が多かったのか…

 

相手の言動をコントロールできない理由がはっきりしました。

とはいえ、わたしも消耗したくないので何ができるか?

この病気を抱えている方には助言や叱責は逆効果みたいです。

 

危険な行動が出れば警察にお願いして、そうでないなら相手の意思を尊重してできるだけ優しく接することが最善のようですが、

わたしはこの人の保護者ではないので、なんとか関わりを最小限にとどめたいというのが本音。

相手は常に「誰かに狙われている、常に監視されている」という思いにさいなまれているようなので、気の毒です。

わたしとしては、自分が敵ではないという雰囲気は示してあげることができるか…

ちょっと力がいるけど。

こんな感じですね。

スポンサーリンク



終わりに

 

世の中、色々な人がいるので相手の言動に腹が立つことが多々あるでしょう。

そのような人との関係をバッサリ断ち切るのも一案です。

そのようにできない場合に、自分が消耗しないために実践していることをまとめてみました。

  • 1日の内数時間解除前提に着信拒否する
  • 質問の回答が分からないときは正直に「お役に立てなくてすみません」
  • こちらへの不満は自分が悪くなくても一言詫びる
  • イチイチ過敏に反応しない
  • 相手のメンタル病をある程度理解する

 

ではこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました