保温弁当箱のパッキン よく外れる理由って知らなかった…

2024年8月の米騒動?でスーパーからお米がすっかり消えてしまった…

お米が品薄で売り切れ→慌てないための考え方(2024年8月)

皆さんお困りのでしょう?

楽天やAmazonで5kg、5,000円以上で今までの倍以上の値段。

 

 

は、余談で、

保温弁当箱のパッキンってすぐ外れて困ることはありませんか?

こっちがこの記事の本題です。

パッキンが外れるとどうなるか…

言うまでもなく、弁当箱の中で味噌がこぼれて、結構ベタベタ。

保温されている、ご飯やおかず自体はなんともありませんが、それでも嫌ですよね?

そういう時は、まあいいか、と、ずっと思っていたのですが、なんとかならないものかとちょっと調べてみました。

すると、こんな回答が…

パッキンやふたのパッキンを取りつける溝が汚れたり、水に濡れたりしていませんか。
パッキンやパッキンを取りつける溝に水や油が残っているとパッキンがすべりやすくなり、はずれることがあります。

 

なんだ、そういうことか、パッキンがすぐに外れるのは、単にパッキンが濡れているから…それだけの話か

わかりました。

それでは、乾燥させたらいいんだね。

どうすればいいのか?の問いに対してはこう書かれていました。

 

パッキンやふたはぬるま湯で薄めた台所用洗剤をスポンジに含ませて洗い、すすぎ洗いのあと、水気をふいてよく乾燥させてからパッキンを取りつけてください。

 

つまり、パッキンを取り付ける前によく乾燥させればいいんだ。

ただそれだけ。

 

今度ばかりは、パッキンを切ってボンドででも貼らないとダメかな、または買い替え時期?と本気で思っていました。

そうじゃなかった。

ちなみに、自分の弁当箱の蓋のパッキンですが、こんなふうに洗った後の濡れている時に装着させようとしてはいけません。

しっかり乾燥させないと!

つまり、洗った後すぐにパッキンをつけようとしていたので、あかんやん、このパッキン!と思って、切ってしまってボンドでつけようかと、ますます取り返しのつかないようなことをするところでした。

早まらなくてよかった!

「聡明な人は一歩ごとにじっくり考える」という格言がありますが、まさに本当にそう感じた瞬間でした。

「性急に行動するなら間違いを犯す」これもまた真実ですね。

 

ということで、多くの方にとっては常識だと思いますが、万一私のようにご存じない方は是非ご注意ください!

パッキンが緩んだぐらいで、もうこの弁当箱ダメだ、と誤った思い込みにとらわれないように…

じっくり乾燥させれば、パッキンは蓋に簡単にくっ付きます。

という、ちょっとした気づきの話でした。では。

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました