PC、スマホ、IT、アプリ関連 Google翻訳アプリの会話機能→英語が少し分かるなら便利に使える(私見) はじめに普段英語をしゃべっていないと、こんな時英語でどう言うの?とっさにはなかなか出てこないものです。わたしはよくあるのですが、それを補うのがGoogle翻訳アプリの会話機能です。試しに使ってみると、こんな時はそう表現するんだ〜、とすぐ出て... 2022.08.17 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 PrintSmash コンビニで印刷できるおすすめアプリ(ユーザーレビュー) はじめに今は電子ファイルを簡単にやり取りできます。自宅にプリンターは本当に必要ですか?わたしは必要を感じません。「時々印刷が必要になればコンビニで印刷したらいいじゃん!」そう思うからです。それにプリンターがあると結構場所をとって邪魔なんです... 2022.08.16 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 天気予報はYahoo!サイトが一番見やすい!(実感) はじめに台風、大雨、猛暑が続くと、お天気の移り変わりは気になるので、スマホの天気予報のアプリは欠かせなくなりました。エムケン色々と天気予報のサイトやアプリがありますが、ぶっちゃけどれがいいですか?個人的にはYahoo!の天気予報のサイトが一... 2022.08.04 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 【集金スタッフの方へ】領収証の計算は電卓よりExcelがおすすめ はじめに集金の仕事には領収証の計算がつきものです。もしあなたが集金スタッフなら時々こう思うことはありませんか?たくさんの枚数の計算がいちいち面倒…間違いがないか確認もしなければならないので、なかなか時間がとられます。ある時電卓をいちいちたた... 2022.08.01 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 iPhoneで使う計算機アプリは【計算機+】一択!(ユーザーレビュー) はじめにiPhoneに計算機アプリがたくさんありますね。どれが使いやすいんだろう…自分がいくつか使ってみた中で、これ一択と思った計算機アプリを紹介してみたいと思います。ズバリこれ、【計算機+】無料のものは広告が表示されるので、あえて有料版を... 2022.07.31 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 PiTaPa→自販機飲料買いたいのに小銭がない時の救世主 はじめに自販機飲料欲しくても小銭がない!よくあることですよね。ところでPiTaPaは改札口を通過するためだけと思っていませんか?今まで、改札口通過以外の目的で使ったことがないのですが、駅の周りでPiTaPaが使える自販機飲料を時々見かけるよ... 2022.07.29 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 マイネ王 ダークモードで表示する方法(設定の位置が気づきにくいので注意) はじめにマイネ王のサイトをよく閲覧します。ある時ポップアップで、「ダークモードで表示できるって知ってた?」と表示されました。本当に?そんなことできるんだったら早く言ってくれよ〜と思ってしまいました。個人的には目が疲れやすいので、どのサイトで... 2022.07.28 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 携帯電話通信障害に備えてLINE通話はおすすめ! はじめに最近電波障害に備えることが話題になっています。2022年7月にauで数日間の電波障害が起きたからです。という事はどの回線でも障害が起こる可能性があると言えます。いざという時のために、今となってはほとんどの人がアカウントをもっているL... 2022.07.26 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 iPadでLINEコメントの使用をおすすめ!理由は広告が目に入らないから はじめにコメントのやり取りでLINEをおすすめすると、いまだに広告が目に入るのが嫌だから使いたくないという方が結構いませんか?それなら答えは簡単!iPhoneではなくiPadでLINEをしたら広告は表示されません。意外に知らない方が多いので... 2022.07.25 PC、スマホ、IT、アプリ関連
PC、スマホ、IT、アプリ関連 MacのSafariで完全に広告を消すおすすめ拡張機能の組み合わせ(体験) はじめにMacBookのブラウザSafariの拡張機能で完全に広告を消すのは難しいことに気付きました。ところが拡張機能を二つ使えば、完全に広告が消えました!嬉しかったので、そのことをこの記事でお話ししたいと思います。まずSafariで色々な... 2022.07.24 PC、スマホ、IT、アプリ関連