Googleのコアアップデートの影響はなかなか大きいですね。
この記事をご覧になっている方は、このサイトと同じように2024年11月のコアアップデートの打撃を受けた方だと察します。
今回のアクセス激減で、ブログって、もうあかんわ、と思いましたか?
そんなに落ち込まないで、ひたすら今まで通り続けていけば、いつかいいことあるさ、というモチベーションになっていただければ幸いです。
今回のコアアップデートはなかなかきつかった 泣
2024年11月のコアアップデートで、当サイトは1日平均50人減少しました!
これがその証拠。ペナルティに遭わないようにするために数字の部分は見えないように切り取りましたが…
赤の矢印が、コアアップデートを開始しましたよ〜と公式の発表があった日です。
2024年11月12日でしたっけ? まさに突然。
その翌日はなぜかアクセスは増えているのに、その後、一気に下降して1日平均で50人くらい減りました。泣。
そして、青の矢印はコアアップデートが終了した12月2日。
その後もアクセス人数が減少したまま、そのままスライドしています。
過去28日間のアクセス人数の経緯なので、点線はそれ以前の28日間のアクセス人数。
ほとんどのアクセス数を集めていた記事たちが影響を受けた
どう見ても、アップデートでアクセス数を多く稼いでいる記事たちの検索順位が、下降してしまったのでしょう。
なかなかの打撃でした。
このサイトは更新頻度はほぼ毎日ですが、内容が雑記で、仕事や日常で経験したことを中心に書いているので権威性が乏しいためかもしれません。書いているのは本当に無名な50代の男性個人なので…
まあ、いいですよ。別に。
以前にも、突然このようなことを経験しているので… その時も数ヶ月後にアクセスは回復しました。
以前にも同じような打撃を受けて回復と伸びを経験しているので気にしない
悲しいことに、2020年5月のコアアップデートでもアクセス数の大打撃を受け、一番アクセス数を稼いでいた記事の検索順位が2位から8位くらいに転落…
しかしながら、その後もコツコツと書き続けた結果、なぜか4ヶ月後の2020年9月半ばに順位が元に戻り、2021年3月ごろにアクセス数がさらに伸びたことを経験しました。
なので、焦らずコツコツ記事を書いているうちに、おそらく数ヶ月後にまたアクセス数は上昇してくると見込んでいます。記事の内容がどれほどお役に立てているかは分かりませんが… もしかしたら、期待ほど読まれてないかもしれない。
でも、物事はなんでも悲観的に見るのではなく、良いように捉えないとね。たとえ、がっかりするような事実を知っても。
こればっかりは、自分ではどんなに尽くしてもコントロールできるものでもないし、どうしても波がありますからね。
とりあえずは、アナリティクスを見ると、毎日50記事くらいは少なからず見られているので。以前は100記事くらい見られていました。なぜこうなったのか、思い当たることがあるので書いてみます。
一度書いた記事はむやみにリライトしたり消さない方がいい! 断言
このブログを始めてから、毎日更新して400記事くらいになった頃に、2020年5月のコアアップデートでアクセスが激減しました。
一番アクセスを集めていた記事の検索順位が落ちたからです。この記事。
AirDrop「待機中…」進まない〜 Wi-FiをOFFにしたのを忘れてませんか?
余談ですが、現在も検索順位はまた落ちてしまってあまり読まれていません…失敗。
話を元に戻して、初めて大きな影響を受けたアップデートだったので、素人なりに色々調べました。
そうすると、「ゴミ記事を量産したサイトはSEOによくない」という情報が結構出回っていて、その時にアクセスがほとんどなかった思い切って300記事を削除しました。
それが良くなかったんだと思います。その後の数ヶ月は毎日記事を書いていましたが、全体のアクセスはほとんど伸びませんでした。
もしかしたら、もう少し待てばアクセスが伸びるかもしれない記事たちを自らドブに捨てたようなもの…
上記のよく見られていた記事も、アップデートの時期に慌ててだいぶ書き直しましたが、それが良くなかったのかもしれません。検索順位が回復するのに4ヶ月かかりました。
なので、ブログを始めてからしばらくは、誤字脱字、情報の間違いや改訂以外の手直しは必要ないのではないかと思います。下手にいじって以前とはだいぶ違うような記事になると、せっかくアクセスを集めたのに、一旦減少すると2度と回復しないのでは、という印象を体験から受けました。
またも、アクセスを集めていない記事はゴミ記事?という情報で記事を削除
それから毎日記事を書いていきますと、アクセスがほとんどない記事が増えていきます。
そうすると、Googleはこの記事たちの質が低いから見向きもしない、というふうに思えてきます。
それに輪をかけて、「ブログは量より質、毎日更新しても意味がない」などの情報が溢れているので、400記事溜まった段階で、アクセスのほとんどない150記事くらいを削除しました。「質が高い記事が100もあれば、アクセスが伸びるのには十分」との情報があったからです。
もしかして、それが良くなかったのかもしれない…
なぜなら、今アクセスを集めている記事は、どちらかと言えば古い記事たちだからです。ということは、記事の投稿後、2年くらい(あるいはもっと)は様子を見た方がいいかもしれないということを示しています。
削除した150記事も、数年後に思わぬところで伸びていく可能性があるのに、ドブに捨てたようなもの…
二度もこんなことをした後、一度投稿した記事を自ら削除するとすれば、最低5年間は待ってみようと決意しました。
とりあえずは、記事をたくさん書いて書いて書きまくる。2,000文字以上の記事を最低1,000記事。これがアクセスをたくさん集める近道だと思います。
記事を書いて書いて書きまくる アクセスを集める一番近道
このように言うのも、私が初心の頃に400記事くらいあった時に毎日100記事くらいにアクセスがあった時期がありました。
数年経った今は、その時よりは記事の質は上がっているはず。
その状態で、ブログの中に1,000記事あれば、少なくとも200記事くらいは毎日アクセスがある状態になるのかな、と思います。
記事の質なんて自分やベテランの書き手が決めることではない… 読者に役に立てばいいのだから… どんな内容が役に立つのかは誰にもわからないので。
それで、需要があろうがなかろうが、以前書いた記事と多少重複していようが、今自分が経験して感じたことをそのまま2,000文字くらいで記事にすればいいのでは。慣れたらそんなに難しい話ではありません。
それが、ブログにたくさんのアクセスを集める近道だと確信しました。
400記事書いてダメなら1,000記事書け、はある意味正解だと思いますね。
今は、後悔していますが、残っているのが500記事くらいです。毎日書いて1,000記事になる頃にはある程度満足のいくアクセス数になっていることでしょう。
その時には、あらためてアクセス数などの状況を記事にしたいと思います。
では、今回のコアアップデートデートの打撃の状況と今後の取り組みをまとめます。
まとめ
今回のコアアップデートで、このサイトは日に平均50人のアクセスが減少しました。
今のところ回復の兆しは見えていません。
ですが、一喜一憂せずに淡々と記事更新を続けていくつもりです。
そこそこの記事数になれば、古い記事の中から検索順位が上がってくる記事が増えて、その結果、ブログ全体のアクセス数も増えていくと見込んでいます。
もしかしたら、徐々にではなく、突然かもしれない…
コアアップデートで減った分は一時的な病気で不治の病ではない!
記事更新を続けていくことでどのようにアクセス数に変化があるのか、またお伝えしたいと思います。
では、その時まで。
スポンサーリンク
コメント