生活全般 カッター刃で指先の怪我→完治までの日数は約1週間(体験) はじめにこんにちは。うわっ。指先から血が噴き出ている。幸い、止血できたけど何日くらいで完治するのだろう、と気になりませんか?結論から言えば、10日間くらいです。実体験からお話します。スポンサーリンク (adsbygoogle = windo... 2022.07.06 生活全般
生活全般 コンビニセルフレジは空いてる→簡単なので使えばいいのに! はじめにわたしの近所のコンビニにはセルフレジがあります。だから、よくそこで買い物するのですが…びっくりするのが、誰もそれを利用せずわざわざ店頭に並んでいるのです。下の写真はその光景。わざわざ並ぶぐらいだったら、慣れたら簡単なので使えばいいの... 2022.01.04 生活全般
生活全般 夏の寝苦しい夜に扇風機が動かない!エアコンの送風がおすすめ はじめにこんにちは。わたしごとからで恐縮ですが、長年、夏の睡眠は扇風機の弱風を自分に向けて寝苦しさをしのいでいましたが、ある時からエアコンの送風を使えば扇風機は不要になるのでは、と思うようになり、ジモティーで扇風機を譲り、エアコンの送風で夏... 2021.07.20 生活全般
生活全般 【簡単】自転車前輪リムがすり減らないためにできること3選 はじめに自転車走行中に前輪のブレーキを使えば使う程、前輪リムがすり減っていきます。当たり前の話ですが、すり減ったリムは元には戻らず、最悪の場合、それだけのために自転車の買い替えなければなりません。自転車はタイヤごと交換を想定しておらず、その... 2021.04.10 生活全般
生活全般 【自転車サドルの盗難】サドルロックは必須!10年以上被害なし 10年前にサドルロックをつけてから盗難はないこんにちは。10年以上前の話ですが、自転車のサドルをごそっと盗られたことがありました。あなたも過去にそのようなことがあったのでは?エムケンそれで、ーわたしは自転車を買い替えた際に500円程度のサド... 2021.04.08 生活全般
生活全般 銀行の混雑とさよなら!住信ネット銀行の活用により はじめにこんにちは。混雑しているところに並びたい人はまずいないでしょう。銀行のATMの混雑も結構ストレスですね。エムケンところが、2年前から預金を引き出すためにわざわざ銀行のATMに行って並ぶ必要がなくなりました!住信ネット銀行の口座を使う... 2020.11.20 生活全般
生活全般 超簡単!これで自転車前輪ライトの配線が切れなくなった! はじめに自転車の前輪のライトの外の細い線がすぐに切れてしまいます。なんとかならないでしょうか…今、この記事を見ている方は、そう思っているのではないでしょうか?エムケン私もなんとかしたいとずっと思っていました。5分もかからない方法で、なんとか... 2020.10.13 生活全般
生活全般 エアコンのファンなどを本体カバーを外さずに清掃する方法 はじめにこんにちは。通常、壁掛けエアコンは本体のカバーやパーツを分解して清掃することは簡単ではありませんね。イチャモン業者ならそんなこと簡単だろ〜その通りですが、業者に頼むと費用がかかります。それで、業務上の経験から、素人の方でもエアコンの... 2020.10.01 生活全般
生活全般 固くなった自転車後輪鍵の軸ズレ→スムーズに動かす方法 はじめに自転車後輪の鍵のリングが、買ってからそれほど日が経っていないのに、軸ズレしてうまく入らなくなった。こういうことよくあります。自転車をちょい乗りすることが多い自分にはストレスです。エムケンしかし、リングのつまみを上手にスライドさせるの... 2020.06.03 生活全般
生活全般 【体験】バイクと比較した自転車のメリット4選 はじめにこんにちは。エムケン私は長年、バイク(100cc)が主な移動手段でした。ところがある時、家計の圧迫がきっかけで移動手段を自転車に変えたところ、下記の4つの点で自転車の方がメリットが大きいことに気づきました。 自転車の購入と修理費用は... 2019.11.30 生活全般