カラスにゴミを荒らされて汚らしい→どうやって防ぐ? 

この記事では、ちょっと長い前置きの後、タイトルの答えを書いていきたいと思います。

 

まず、自分が目にした光景からお伝えします。

家の近所を歩いていたら、出されたゴミに散乱防止シートがかかっているにもかかわらず、10匹くらいのカラスがよってたかって荒らしまくっていました。

すごい光景だったので、近づいて写真におさめようとしたら、見事にあっという間に逃げられた…

あ〜あ、汚らしくなった状況はこうです。

どこででもよく見かける光景ですが、管理者は片付けるのが大変… ゴミだから無茶苦茶汚らしいし、臭う…

でもなぜか、カラスにとってはご馳走なんですね。

私がこのシーンを写真を撮ろうとした時に逃げたカラスたちは、ここにいます。

バタバタ、バタバタっと一気に電線に飛びつきました。

この時にゴミを荒らしていたのは、ここに写っているのが全てではありません。

軽く2倍はいましたね。

しかし、カラスは人間を怖がっているんですね〜 あらためて思いました。

彼らは10匹以上、私は一人だけ。みんなでいれば怖くないという心理は働かないのだろうか…

ネットで「カラス」「逃げない」で検索するとカラスって逃げないらしいじゃないですか?

今まで考えたことがなかったけど、私が見る限りカラスは人間には臆病です。なぜなら、ちょっと近寄っただけで一瞬でみんな逃げたので。

私が去った後で、またゴミをあさるんでしょうね。

 

 

さて、ここから本題ですが、

青く硬い散乱防止シートがかかっていたにもかかわらず、なぜこのように荒らされる結果になったのか…

それは、一言で言えば隙間があったからでしょうね。

ちょっとでも入口があるとそこから侵入。

侵入された時点で負けです。やりたいようにゴミ袋を破りまくります。その中の食べれるものがどうしてもほしいから…

人間からすれば、二度と近づきたくない「ウエッ」と思うものでも、彼らには好物です。考えられない…

そういう本能なんですね。生き物という括りでは人間と同じですが、食べたいものは全く違う… 人間ってそのように全然違う動物から本当に進化してきたの? と、一瞬思いました。

いずれにしても、カラスは人間のように手足が使えるわけではなく、くちばししか武器はないので、完全に密閉してしっかり固定すれば歯が立たないはずです。

あとは、散乱防止のシートがくちばしに負けるようだとダメですが…

そこさえ気をつければ散乱することは防げますね。

 

それにしても、どうして防止シートで中身が見えないはずなのに、そこによってたかるのでしょうか?

犬などのように嗅覚が鋭い?

そうかもしれませんが、鳥が人間より強いのは視力です。

以下、ある文献から引用します。

ゴミ袋の中からカラスが食べ物を認識できるのは、優れた視力と色の識別能力にもよります。人間と比べると、カラスの視力は5倍であるうえ、赤・緑・青に加えて紫外線量も知覚できる視細胞を持っています。人間には虹は7色に見えますが、カラスには14色以上に見えている可能性があるとも報告されているほどです。

 

私は視力はメガネで矯正しても普通より良くないです。だから、運転免許証の更新の時に困るわけですが…

55歳の免許更新で心配だった視力&深視力の検査を何とかパスできた体験

 

それで、私は遠くの標識は以前よりぼやけて見えますが、普通の視力の人なら当たり前に見える標識やナンバープレートの数字。それよりも5倍見えるとなるとかなりですね。

人間にはちょっとぼんやり見えるものでも、カラスなら一発で識別できます。

その視力分けてほしい…

 

虹も人間より2倍識別できる。

だから遠くからでも、「おっ、あそこに美味しいものがあるぞ。」とゴミ袋を鋭く見つめるんですね。

彼らは人間が来たらビビって逃げるくせに。

私も、いただいたお芋さんのお菓子を自転車の前カゴに入れて、ちょっとだけ離れただけなのに、カラスに見事に突かれました。もちろん、もうそれは処分。

カラスの武器は嗅覚ではないようです。

 

ということで、ゴミ袋を出す場所は、硬い散乱防止シートに隙間をなくして、動かないようにしっかり固定することで防げます。

カラスは器用ですが、パワーがあるわけではないので。

管理者さん、荒らされたゴミの処理、お疲れ様です。大変ですが、中途半端にシートをかけてるだけではだめみたいですね。

お互いに、何事も対策は緩くするのではなく、しっかりやるよう注意していきましょう。

当たり前のような話でしたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

では。

関連記事→たまたま、ハトのイチャイチャを見たので写真を撮りました

 

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました