【シトラスクリーナー】素材が傷つかないシール剥がしスプレー

はじめに

 

こんにちは。

ハウスクリーニングのお話です。

 

エムケン
エムケン

シール剥がしのスプレーで、素材を傷めて困ったということはありませんか?

 

素材がプラスチックに溶剤系のシール剥がし剤を使うと、プラスチックがベタベタと溶けてきます…

そうなると、余計厄介ですね。

ですが、素材に優しい溶剤がありました!

実例を含めてそれをお話したいと思います。

 

本題に入る前に簡単に自己紹介いたします。

仕事はハウスクリーニング歴30年です。

【ハウスクリーニング】少しでもはやくきれいに仕事するコツ2選

 

実際に使ってみてオススメできるシール剥がし剤

 

おすすめのシール剥がし剤は下の商品です。

プラスチック製品についたシール剥がしにも使えます。

 

3M(スリーエム) シトラスフォームクリーナー 480ml (C/F)

 

 

今ではハウスクリーニングに絶対携帯するスプレーになりましたが、実例をお伝えします。

 

シトラスクリーナーは傷みやすい素材のシール剥がしにパワーを発揮する

 

例えばこんなシールを剥がすことがありませんか?

元々購入時からバスタブに貼ってあるシールです。

ボロくなっては汚らしい状態…

 

 

ここで普通のシール剥がしスプレーを使うと、素材が溶剤で溶けてしまうのでNGです。

 

ではどうすればいいのでしょうか?

 

まずは、水をつけながら隅からカッターを入れて破れないようにゆっくりめくると、こんな感じになります。

 

 

このシールを剥がしても、まだベタベタ感が残るのでもうちょっと作業が必要です。

そこで、そのベタベタをとるためにスプレーでシュッと吹きかけると、下の写真のように泡状になって垂れにくくなります。

ベタベタに対して、泡が戦ってくれている状態…

 

 

数分間おいておき、この泡が消えないうちにカッターを軽く当てると

 

 

簡単に綺麗になりました

ちょっと水滴がついていますがベタベタ感はありません。

泡が消えた状態になっても、洗剤を吹きかけた水分がある状態で、カッターを軽く当てると傷をつけずにベタベタだけ取れるという訳でです。

エムケン
エムケン

洗面台のプラスチックの箇所でも、このスプレーなら、素材に傷をつけずにベタベタ感が取れることに気付きました。

 

担当者から剥がし方が汚いと注意を受けたのがこのスプレーを使うようになったきっかけ

 

清掃のプロでも、バスタブに貼っているシールは素材が溶けるため、シール剥がしの溶剤は使っていないでしょう。

なのでわたしも今までは、シールの隅からカッターを入れて、洗剤や水分を含ませながら、そうっと破れないようにめくるようにしていました。

 

エムケン
エムケン

たいていそこまではうまくいきますが、その後残ったベタベタ感の処理が結構厄介でした。

 

なんとかマジックリン程度の市販の洗剤を振りかけて水を流しながら、キッチンの焦げ付きをとるための金たわしで軽く擦っていました。

これまではこの方法で素材を傷つけたことはないのですが、ある時、

やたら擦り跡がついている。注意してほしい。

と注意を受けました。

 

エムケン
エムケン

うーん、どうしよう…

そこで同僚に相談し、上記の3Mのシトラスフォームクリーナーを使ってみました。

その結果、楽に綺麗にシールが取れたのでもう悩むことはなくなりました。

 

他のシール剥がしスプレーと併用して効率アップ

 

名前は出しませんが、別の3Mのシール剥がしのスプレーも重宝しています。

シール剥がしの強さから言えば、もっとよく剥がれるスプレーは幾つかありますが、それらのスプレーは素材を溶かすか傷めてしまいます。

でも、通常のシール剥がしスプレーを使っても傷まない素材の時はそのスプレーを使います。

その方がよく取れるからです。

例えば

  • 押し入れの木材(木材は傷みますが少々なら構いません)
  • 室内の棚
  • 金属製品

についたシールは通常のシール剥がしスプレーの方がよく剥がれてくれます。

 

エムケン
エムケン

素材によってスプレーを使い分けることが楽にシール剥がしを行うコツですね。

 

それで、通常のシール剥がしスプレーとこのシトラススプレーの2つを携帯することにしました。

 

終わりに

 

つまるところ、

エムケン
エムケン

2種類のシール剥がしスプレーをツールボックスに携帯し、素材によって上手に使い分けることによりシール剥がしに悩むことはなくなりました。

 

このスキルは、仕事の時だけではなく、自分の家の中のシール剥がしに応用できます。

私が今住んでいる賃貸で借りている部屋もシールが無意味にベタベタ貼っていましたが、汚らしいので、この方法で自分で剥がしました!

この記事の内容が、厄介なシール剥がしにお悩みの方に参考になれば幸いです。

最後に、ハウスクリーニングの作業効率アップのヒントのため過去に書いた記事をご紹介して終えたいと思います。

 

ハウスクリーニングの効率→決め手はメラミンスポンジ!

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

では。
スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました