iPhone「Appを取り除く」→本当に既存データが消えないか試してみた

はじめに

 

iPhoneのOSを更新する時に「このアップデートには○○バイト空き容量が必要です」と表示されたら、

エムケン
エムケン

えっ、これ以上空き容量を増やすために、既存のデータやアプリは削除できないなあ〜

と困った時に、

何かいい方法はないの?

という、ちょっとした体験談です。

 

スポンサーリンク


「Appを取り除く」でアプリ分の空き容量を一時的に作る

 

そのような場合にどうしても更新したければ、不要なデータやアプリを削除して、なんとか空き容量を増やす必要があります。

その一つの手段が「Appを取り除く」です。

仕組み的には、一時的にAppをApple Storeに返してその分の空き容量を作り、アップデート後再度Appをダウンロードするという手法。

しかしながら、この時に既存データも全部消えてしまうのだろうかと心配になるかもしれません。

でも実際にやってみて大丈夫でしたよ〜 データは全部生きていました、というのがこのブログでお伝えしたい内容です。

では「Appを取り除く」とは何をすることなのかを理解すれば、その心配は解決します。

 

iPhoneの「Appを取り除く」とは?

 

わたしがよく使うLINEアプリで「Appを取り除く」を実際にやってみたいと思います。

こう書いてあります。

「この操作を行うとAppのサイズ分の容量は解放されますが、その書類とデータは保存されます。AppがApple Storeにまだある場合は再インストールするとデータは戻ります。」

つまり、Appのサイズ分の空き容量を増やすことができるということです。

LINEの場合、252MBですね。

後で再インストールすると元通りAppもデータも復活するという説明ですが、本当に大丈夫でしょうか…不安です。

本当に大丈夫?

 

「Appを取り除く」→再インストールで本当にデータは大丈夫?

 

わたしはOS更新に必要な空き容量を増やすために、LINEを取り除いただけでは足りませんでした。

なので「mineo」のアプリを取り除きました。

 

この写真は「mineo」アプリを取り除いた後、再インストールした状況です。

青い囲みで分かるように空き容量が1.3MB以上になったのでOS更新が可能になりました。

OS更新後、LINEとmineoのアプリを再インストールして無事元に戻りました。

 

因みにOSの更新の方法は下記の記事で書いています。

ストレージが少ないiPhone→Mac接続でOS更新ができた(体験)

 

LINEの不要なデータをだいぶ削除したので、空き容量が1GB以上できました。

今後このような面倒なことにならないために、空き容量をキープするためにできることを考えてみました。

(次の項目は今となっては面倒過ぎて実践していません。ストレージ容量の大きい機種に変えました)

 

LINEの不要なデータは毎日削除する

 

そもそも今使っているiPhoneのストレージ16Gというのが少なすぎて問題!

そうなんですけど、それは機種を使い続ける限り仕方ないのでここでは横に置いておきます。

わたしはグループLINEが6つあり、放っておくとすぐに不要なデータが溜まりまくる状況です。

それでiPhoneのLINEのデータは削除して、iPadのLINEにデータを残しておくことにします。

トークルームの一括削除ができないので、面倒ですが毎晩、iPhoneのグループトーク歴を削除することにしました。

そうすることでAppを消さずに空き容量をキープできます。

 

LINEは便利な反面、メンテナンスも結構大変ですね〜

【LINE 】広告表示がないiPad使用が快適でノーストレス!

携帯電話通信障害に備えてLINE通話はおすすめ!

→ストレージ容量の大きい機種に買い換えればデータ削除不要で一発解決…だけど費用が…

と思っていましたが、(ここから追記)今使用しているiPhoneはストレージ128GBあるので、面倒から解放されました。

そういうわけで、いつまでも我慢していないで、さっさと機種替えしてストレスから解放されることをお勧めします。

 

スポンサーリンク



終わりに

 

iPhoneの「Appを取り除く」は、実際に使ってみて、既存のデータを消さずに空き容量を増やせる便利な機能だと分かりました。

今時、ストレージ16GBのiPhoneをお使いの方がいるのかどうかわかりませんが、同じような状況の方に参考になれば嬉しいです。

今回はこの辺で。では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました