窓ガラスのパッキンのカビもスプレーのカビキラーで十分!コツあり

窓ガラスのパッキンのカビはなかなか落ちないことで有名です。

YouTubeでは、ジェル状のカビ落とし剤や、ラップで蓋をするなどの方法が紹介されています。

それを参考にして、色々試してみましたが、結局どれも結構面倒くさい…と感じました。ジェル状のカビキラーは使いにくいし、ラップを当てるのもなかなかお手間。

もっと簡単でいい方法はないものかと比べた結果、市販で普通に売っているカビキラーで十分ということが分かりました!

今回はそんなお話しです。

 

最初にカビで黒くなっているパッキンを、100均で売っている焦げ取りスポンジで適当に擦り、微妙にパッキンを傷つけます。

※焦げ取りスポンジはハウスクリーニング必須アイテムであることは下記の記事参照

100均の焦げ取りスポンジ→玄関や洗面の床を擦るのに超おすすめ

 

次に、カビキラーを適量噴霧します。

この時に注意点があるのですが、窓のフレームに垂れたカビキラーはすぐに拭き取り、その部分を台所用洗剤を薄めたスプレーで噴霧して、フレームが変色しないようにすることです。

下の写真がそのイメージ図。

カビキラーを噴霧して長時間放置すると、シルバー色のフレームがカビキラーによって汚らしい黄色に変色してしまいます。

なので、カビキラー噴霧後すぐに拭き取ると同時に、中性洗剤スプレーを噴霧して漂白成分を薄めて変色のリスクをなくす作戦。

うまくいきました!

5分経ってもシルバーフレームは変色せずです。

でも、カビは十分に落ちていない…真っ黒だったので。

大丈夫!ここからが勝負です。

やり方は簡単。同じことを繰り返すだけです。

もう一度、焦げ取りスポンジで適当に擦ります。

それからカビキラー噴霧、拭き取り、中性洗剤噴霧。

5分経つと、だいぶカビが落ちているのが分かります。

ここまで落ちたら、もうちょっとなんとかならないか…

 

また、同じことを繰り返します。

3回繰り返すと、上の写真のような状態にまでカビは落ちてくれました。

完璧とは言えませんが、ここまでになったら相手にも十分ご満足いただけるでしょう。

最初のあの黒さを写真に収めれなかったのが残念…

 

時間があれば、もう一度同じことを繰り返す。

そうすると、さらにましになります。

でも、もういいか…

同じことを繰り返しましたが、作業時間15分〜20分程度。

これで、難関と言われるカビがここまで落ちることがわかれば、カビ退治は案外楽勝ということを実感できるでしょう。

ただ、この化学薬品は自分によくないので、極力使いたくないのですが、まあそこは仕方ないですね。

十分に窓を換気して、自分がカビキラーを吸わないようにすれば、疲労は軽減されます。

 

結局何が言いたいか…

それは、窓のゴムパッキンの真っ黒なカビでも、

値段の高いジェル状のカビ取り剤や面倒なラップで覆うことはもはや必要ではなく、

カビキラーのスプレー噴霧を3回ほど繰り返せばいいだけ、これで十分ということです。

ただし、カビキラーでフレームを変色させたり傷めないようにしなければなりません。

それで、噴霧後拭き取ることや中性洗剤での緩和が、なんだかんだ言って一番楽でした。

もう一つの注意点は、カビキラー噴霧後時間を置きすぎないことです。

置きすぎると、変色の原因になります。

YouTubeで見ていると、カビキラーは置いている時間が肝心と言っていますが、実際のところ5分で十分ですよ。

それでカビが落ち切れていなければ、また同じことを繰り返せば、だんだん落ちていくのが分かり、逆に成果が出て楽しくなってくる、それを是非体験してほしいと思います。

今まで下記の記事で書いてような方法でかなり時間をかけていましたが、今後はその必要はなし!

パッキンの黒カビ→カビキラー+梱包テープ密着で5時間(体験レポ)

余分なカビキラーは中性洗剤で緩和させる方がずっと楽です。それに早い!

ハウスクリーニング作業者の参考になれば幸いです。

キッチンの流しのゴムパッキンの真っ黒な黒カビ→諦めるのはまだ早い

 

では。
スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました