網戸を最も綺麗にする方法は、まず埃の除去、次に汚れを洗剤で落とすこと

網戸の洗浄って意外に難しいと思うことはありませんか?

洗浄後、乾燥したらほこりや汚れがのこっていたり…

その除去が意外に時間がかかってしまう

 

その原因として、網戸を洗浄する時に、

  • まずホースで水をまく
  • それから洗剤を噴霧
  • 洗車ブラシで軽く全体的にこする
  • それからホースで水をかける
  • 乾燥して終了

という方法でやっていませんか?

 

この方法は、手っ取り早くて、楽で、爽快感があるのですが、

乾燥すると埃がくっついてなかなか取れなかったり、微妙な汚れが落ちていない…

ということに気づきます。

こんなふうに…

写真では見えづらいかもしれませんが。

赤丸が残ったほこりで、青の矢印が微妙に残った汚れです。

この後、微妙な汚れは一つ一つ落とせるのですが、ほこりはなかなかくっついて落ちてくれないと困ることはないでしょうか。

 

では、どうするのか。

水で濡らす前に、いかに徹底的にほこりを除去できるかがポイントです。

関連記事→【ハウスクリーニングの小技】手間をかけずに網戸をきれいにする方法

  • 自分がマスクをして、乾いた汚れてもいいタオルか雑巾でとにかくなでて、ほこりが除去できているか確認する
  • ほとんどほこりが取れた、と確認できたら、ホースの水で洗車ブラシで洗う
  • 雑巾で水気をとって、部分的に落ちていない汚れを目視で確認する。
  • 汚れに対して、裏から雑巾かタオルを当てて洗剤をつけて、メラミンスポンジで細かくこする。
  • おおよその汚れが取れたらホースで流す。

 

後者の方が、一見手間なようですが、ざっと洗って残ったほこりをチマチマとったりするより、結局は早いし、仕上がりもいいことに気づきました。

 

ほとんど汚れていない網戸だったら、後者のように丁寧にしなくても、ざっと水洗いするだけでほぼ綺麗になるでしょう。

掃除する前に網戸の汚れの状況を見極めることが大事です。

汚れに応じた方法をとることにより無駄な動きを省けるからです。

網戸のお掃除にお困りの方に参考になれば幸いです。

では。

関連記事→ハウスクリーニング 網戸の銀色フレームの黒い腐食をきれいにするには…

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました